仲介
本人認証済
受付中
案件No. 11237
現在の見積件数0件
商談を申し込む
【前期売上約4800万円】北米向け日本食の定期購入サービスの株式譲渡
販売希望価格
4,000万円(税込)
0
月間売上 |
月間営業利益 |
年間利回り |
月間PV数 |
月間UU数 |
396万円
|
97万円
|
29%
|
217,000
|
0 |
会員数 |
メール到達数 |
ページ数 |
商品点数 |
在庫価値 |
-
|
62,000
|
-
|
-
|
-
|
サーバー維持費 |
仕入れ |
広告・販促費 |
-
|
2,699,780円
|
80,497円
|
人件費 |
その他 |
運用コスト合計 |
-
|
204,613円
|
2,984,890円
|
【過去3年連続3,600万円以上の売上】
地方生産者が拘って作った化学調味料無添加の自然派食品を主に海外富裕層向けに販売する越境EC。欧米を中心とした35ヶ国以上に定期発送・販売しています。海外メディアやインフルエンサーに人脈のある共同系経営者と共に、日本の食や文化をお届けしています。
ECサイト(Shopify)
会員情報
■強み
・自然派食品、伝統的な調味料や地方のこだわり品など今後もニーズのある分野
・上記のような商品を扱うサブスクサービスは業界初にして唯一
・輸出に伴う生産者側のノウハウ・手間は不要
・現地のシェフやインフルエンサーを活用した口コミマーケティング
・約400弱の商品をサブスク提供、単品購入でも常時100以上の商品を提供
■収益構造
売上の50%がサブスク、25%が単品、20%がギフトセット購入
コスト:送料、商品、保管・ピッキング、広告宣伝
■顧客層
・男女比=2.5:7.5
・年齢:35歳未満9.7%、35~44歳29%、45~54歳29%、55~64歳19.4%、65歳以上12.9%
・全体の約75%が米国在住、ヨーロッパ9.3%、カナダ7.8%、オーストラリア2.8%、アジア5%未満
・日本食や文化に共感・関心を寄せる層。
・約70%は同居人や仲間と一緒に商品を楽しんでいる。
・平均顧客維持期間:15ヶ月
・リピート率:45%
・LTV:US$730
・平均購入単価:US$72
・メルマガ登録者数:62,000(平均開封率:29%)
■財務状況
資本金:1,000,000円
決算月:6月
純資産:-2,531,298円
有利子負債:7,076,000円
今期見込み売上:47,000,000円(前期:約48,000,000円)
今期見込み営業利益:10,100,000円(前期:約10,000,000円)
■資金調達
①4,000,000円(2020/5/1~)
利率:1.00%(最初の6ヶ月元金支払いなし)
返済期間:5年
②5,000,000円(2022/6/2~)
利率:最初2年支払いなし、1.70%利率分は新型コロナ融資により3ヶ月毎に区が負担
返済期間:8年
③3,000,000円(2023/8月受け取り予定)
※東京都創業助成金
次のステップを検討するにあたり人的・資金的・経験のリソースを活用していきたいので。
広告費も売上の3%以下と低く抑えながらInstagramやクチコミ中心のマーケティングで広めてきたので、もっとリソースをかければ大きくなる可能性は秘めていると思い、譲渡を考えました。
事業譲渡
後で 1時間/月間
後で 1時間/月間
クレジットカード
2019年07月
・利益を鑑みて人件費は代表2名分含んでおりません
・株式の100%譲受もしくは、創業者に一定の比率を残し(30%以下)ての買収提案も可能です。その場合は、買収金額を下げる事が可能となります。
・ロックアップ期間は要相談
・米国の共同経営者の労働環境は保証していただきたいです。
お問い合わせフォーム
売買に関して不明点や問い合わせ内容がございましたらご連絡ください。
なお入力された個人情報は、個人情報保護方針に基づき取り扱われるものとします。
お問い合わせはこちら