TOPページ> 【価格変更】■仲介プラン■店舗出品や購入ができるハンドメイドファンのための売買サイト
案件詳細情報 [?] | |||
---|---|---|---|
数値項目 | 備考 | ||
月間売上 | 2,450円~3,500円 | ||
サーバー維持費 | 9,800円 | ||
仕入れ | 存在せず | ||
広告・販促費 | 存在せず | ||
人件費 | 不明 | ||
その他 | 存在せず | ||
月間運用コスト合計 | 9,800円 | ||
月間ページビュー | 2,092~3,269 | ||
月間ユニーク数 | 925~1,370 | ||
会員数 | 32 | ||
メール到達数 | 不明 | ||
サイトのページ数 | 150 | ||
商品点数 | 71 | ||
在庫価値 | 存在せず | ||
カテゴリー |
|
||
サイトの概要 | 出展者(アーティスト)と購入希望者(ユーザー)がハンドメイドやリメイク作品を売買するサイト。 記事も執筆でき、ハンドメイドの総合サイトとして確立しています。 | ||
主なコンテンツ | アーティスト(作品出品者)はサイト内で簡単に店舗を作り、作品をアピールすることができます。
一般ユーザーとアーティスト(作品出品者)同士でハンドメイド作品を売買し、その売買手数料(現在は5%)と会員手数料(アーティスト)一店舗月350円というモデルの、ハンドメイド売買サイトです。 メルマガ機能もあり、またウェブ雑誌のような記事を簡単に作成できる機能もあり、ハンドメイド関連の情報を簡単に発信できます。 |
||
アピール内容 | ≪ユーザー(購入者)の方は≫
■「カテゴリー別」、「インテリア別」、「目的別」、「素材別」、「アーティスト別」「スタッフのおすすめ別」、「人気アーティスト」、「新着アーティスト」「レシピ」など、多彩な検索方法から 作品を選択することができます。 ■作品代金と送料以外、費用はかかりません。 ≪アーティスト(店舗出品者)の方は≫ ■世界にたった一つの手づくり作品、趣味で終わらすだけではもったいない。個人で、グループで、お店で、教室で、 雑貨屋さん、工房、デザイナーの方… 手づくり作品を愛する方なら誰でも出品できます。展示作品は、手づくり雑貨(アクセサリーなどの装飾品、手芸、ファブリック、クラフト、工芸、インテリア作品、洋服)などのハンドメイドやリメイクに特化した創作ホビー作品です。 ■利用料(月会費)は1ヶ月350円。あとは売買確定時に3.5%の手数料。(金額設定は随時変更できます。) 売買確定時の決済方法(購入者⇔出品者)は、 銀行振込、代引き、クレジットカード(オプション)決済の3種類。 ■プロフィール・コーナーも完備。自身の写真やメッセージをアップしたり、既存ブログのリンクを貼ることもできます。 ■店舗出品者の商圏は日本全国。(海外の日本語使用者にも) ■レシピも掲載できます。(レシピ機能はブログのように誰でも簡単に作成できます。) ≪市場について≫ ■米国では、ベンチャー企業であり、手づくり作品の売買に特化したサイト「etsy」が大ヒット。4,000億ドルの資金調達を集めるまでに至った。 ■日本では、本格的な手づくり作品のマーケットプレイスはまだ発展途上。 -コアな層が多い半面、殆どは仲間通しで見せあって終了してしまう。 -雑貨屋内のボックス貸しがまだ主流。 -現在の日本には、材料屋などのハードは充実しているが、流通させるソフト(受け皿)が不足している。 -日本のホビー市場は1,000万人を超えており、一兆円を超えると予想されている。 -20代から60代の女性が主要顧客だが、昨今はリタイアされた男性や感度の高い男性も参入の傾向。 -毎年東京ビッグサイトで行われるイベント「日本ホビショー」には週末で約12万人が参加。ホビー市場は今後も大きくなると予想される。 -不況で強まる「巣ごもり消費」を背景に「手づくり」志向が高まっており、ハンドメイドキットなどの材料を取り扱う店舗が人気。 -日本は『ものづくり大国』であり、アマチュアの方でもレベルの高いハンドメイド作品を手がけているのが特徴。 -環境にやさしい市場。企業とのコラボなどもしやすい。 |
||
譲渡理由 | 会社の本業と、新規事業に集中しなければならないため。(人材不足のため)
|
||
譲渡形態 | 事業譲渡 | ||
サイト運営業務 内容と時間 |
サイト管理 1時間 記事作成 3時間 |
||
サイトで提供している 決済方法 |
クレジットカード 代引き 振込み |
||
サイト開設時期 | 2007年07月 | ||
譲渡対象物 |
サイトコンテンツ ドメイン サーバ契約 利用中サービス利用権 会員データ引き継ぎ 取引先の引き継ぎ 仕様書 運用マニュアル その他 ・備考 ベリサイン認証・決済システム代行会社と契約中。
facebook(オフィシャルfacebook)付。 広告主へのプレゼン資料。(パワーポイントによる媒体概要) サイトの概要資料(パワーポイント)。 パンフレット(約600冊)(元データもお渡しします。) プレスリリース(メディアリスト付)。 ロゴ、サイトのキャラクター。 |
||
譲渡先の希望 | サイトは年月とかなりの資金を投入して作成したものです。 しかしながら現在は物理的に時間を割くことができない状況です。 ファン層も多く、大変可能性のある旬なエリアのサイトですので、 きちんと手をかけて、大きく育てていって頂ける方を希望します。 また近い将来的には広告収入のあるサイトとして頂ければ幸いです。 | ||
その他コメント | *もし必要でしたら、システム担当者もご紹介が可能です。 (お安く交渉させていただきます。) | ||
質問事項 | 諸々フレキシブルに対応させていただきます。 | ||
渡希望地域 | 全国 | 見積受付期限 | 2013年07月28日 |
販売希望価格 | 98万円 | 販売希望時期 | 特になし |
販売希望者情報 | |||
企業形態 | 株式会社 | ||
事業概要 | 仲介プランの案件です。
サイトキャッチャーが仲介に入ります。 下記は、サイトキャッチャーの情報です。 販売者の情報ではございません。 |
||
設立年 | 2005年07月 | 従業員数 | 30 - 99人 |
資本金 | 1億円以上5億円未満 | 前年度売上 | 非公開 |
売手・買手共に匿名で情報交換をするための、登録会員専用の掲示板です。
書き込みが反映されるには、管理者の認証が必要になりますので、若干時間がかかります。
また、書き込み内容は、全会員が閲覧可能になります。
以下のような内容は削除もしくは修正いたしますので、ご了承ください。
これらの情報は、正式に交渉をお申し込みになれば、直接交換することができます。
より詳しいご利用方法は、右記ページをご参照ください。
ヘルプ:案件QA掲示板